東京貧困族

米国株とNISA ときどき 本

Is your life fulfilled?

No matter how hard it gets along the way, I won't give up.

なぜ人は不機嫌になったり、怒るのだろうか。


この記事は音声入力で書いています

 

geogeogeo.hatenablog.com

 
なぜ人は、腹を立てたり怒ったり機嫌になるのだろうか。

それは、他人に期待しているから

 

他人に期待を求めなければ怒ることもない。
自分が思っている期待より下の場合は、

期待を裏切られたので腹が立つ。

そのため相手に期待をしなければ、

期待を裏切ら入れる事は無い。

 


例えば男だとして、
彼女が手作りクッキーを作ったとする。
彼女「クッキー失敗しちゃった」
彼氏「失敗の仕方を知ったなら、次は美味しくできるね」
など優しい言葉をかけることができるのではないでしょうか。
特に彼女においしいクッキーを作ってもらうことに対して期待していなければ、失敗したことに対して腹を立てない。
このように、それでは相手に期待しないことで人間関係が、円滑になるのではないでしょうか。

怒ること、に対しての考察でした。


まとめ

怒らないことに対して、

頭で理解したと自分がその通りに心が動くかと言うと、

それは甚だ疑問である。 

 

自分がこういう考察を持っていると言うことに対し、

努力をしていればいずれかは身に付くのではないかと思います。

永久脱毛に行ったら、60代の女性がたくさんいた話。

 

※女性の下の処理の話があるので、苦手な方は注意下さい。

先日、永久脱毛に行ってきました。


その待合室には60代の4人組の女性のグループがいました。
待合室10人前後の狭いところでした。


通常、永久脱毛の待合室には20代10代の若い女性が多いのですが、

この日ばかりは60代の女性が大半を占めていました。

 

その女性グループは、カウンセリングに来たとの事でした。
話を聞いていると、自分の母親の介護をしている際に下の世話の時に不潔とのことで毎回下の毛を処理しているそうです。

それを体験していた自分たちは、

もし介護になった場合に迷惑になってはいけないと思い、

永久脱毛に間セリングに来たそうです。


ちなみに全身脱毛ではなく、

いわゆるvioと顔髭剃りを主に行うつもりのようです。


vioをする女性が多いのですが、

医療脱毛となると全身を選ぶ方が多かったので、

そういう方もいるのかと、腑に落ちました。

脱毛は若い女性がいるだけかと思っていたのですが、

とにかく色々な方がいるなぁと思いました。
そして知らないことがまだまだあるなー。


年配の方の話を聞く、

人の話を聞くと言うのはとても為になります。

 

明日の人生や知恵を知ることで、

より良い生活ができるのでは、と思います。


今回の話でもし自分が親の介護をする際、

もう時間の問題なのかもしれない。
いつまでも、やりたくない、しらない、逃げてばっかりではだめ。
甘えてはいられないなーと叱咤した日でした。

音声入力でブログ記事を書いてみたら、快適だった話。

この記事は音声入力で書いています。

 

ふとしたことからタイピングのaが使えなくなりました。

もう絶望。

 

スマホで手打ちで書いてもいいんだけれど、
「いかんせん時間がかかる」
そして打ちにくい。

 

そこでほかに何か方法ないかと考えていたら、
「なんとiPhoneの音声入力で、

ブログが書けるかもしれない!」
「そしてタイピングするより早い!」
と言う記事を見つけたので、早速試してみました。

 

 

実際に音声入力を試してみた

結論すこぶる良い

良かった点

  • 1つ目は、タイピングを打つ必要がない
  • 2つ目は、インタビューの文字起こしが楽チン
  • 3つ目は、ブログの記事を書く時間が3分の1になった

 

1つ目は、タイピングを打つ必要がないので、腱鞘炎にならない。

2つ目は、インタビューの文字起こしが楽という点です。

動画を見て引用したい分を文字起こしする際に、パソコンで動画を流してiPhoneで文字起こしをすると非常に楽でした。あまり音声入力を使っていない方が多いのかもしれませんがいちどやったらハマると思います。特にただ喋りながら描くので口語体になるのかもしれませんが、そこはブログを書く際に修正していけば問題ないです。

 

3つ目は、ブログを書く時間が3分の1になりました。

今まで1つの記事を書くのに2時間程度時間を要していました。
しかし、音声入力にした場合、この記事は30分程度で書くことができました。

内訳は音声入力20分。ブログ用の体裁整え20分で済みました。
およそ3/1時間も音声入力時間の短縮になる

 

音声入力の欠点って何?


ただ欠点があります。

  • 1つ目は、句読点が反映されない(声に出して「まる」や「てん」を入力する必要がある)
  • 2つ目は、電池の消耗が激しい
  • 3つ目は、一度音声入力をしてから誤認識の箇所を訂正しなければならない


あと指摘されて気づいたこと
「音声入力をしている際は、

自分がsiriのように片言で喋っている」
ということ。
これは普通の速さでしゃべっていると、誤認識されやすいので、

区分ごとに区切って喋ると認識されやすいから自然と機械のような喋り方になってしまうのです。

 

周りに人がいるときは音声入力はやめましょう。
怪しい人だと思われます。
既に怪しい人だと思われています。


イヤホンでしゃべっていれば、少しはカモフラージュできるんでしょうね。
(気づいたときにはもう手遅れ)

 

以上、音声入力を使っての感想とブログ更新でした。
パソコンの音声入力でも同じようなことができますが、

非常に怪しい人になってしまうのでそこは注意しましょう!

「お金について」学ぶときにこれだけは読んでおきたい本

f:id:geogeogeo:20170809043733j:plain

こんにちわ、GEOです。

 

前回は「投資のために読んでおきたい本」についてまとめました。

実は、現在投稿している記事の中で一番アクセスが多いんです。

あら、以外。

 

geogeogeo.hatenablog.com

 

 

今回は、「お金ついて」これだけは読んでおきたい本です。

 

日本ではあまりお金について口に出すことは、

あまり良いと持っていない方が多いと思います。

しかし、学ばなければならないんですよ。

 

昨年FPの資格をとり、

ライフプランを自分で設計した結果、

「お金がいくらあっても足りない」

「むしろ今から老後資金が足りない」

「こりゃ早死にするしかないのか」

 なんて考えて社会に出て数年目の人間が焦っているわけだから、

この不安と絶望を取り除くために、勉強するしかないんです。

 

なんとかしてくれる人がいるわけでもないので、

自分で何とかするしかないんです。

 

 さて、本題です。

「お金について」学ぶときにこれだけは読んでおきたい本の選定基準は、コチラです。

  • 自己啓発本ではない
  • 専門家ではない、一般人に対して分かりやすいもの
  • 知的興奮を掻き立てる内容がある
  • 「解」がある

 

この4点のポイントをクリアしているものを読んでおきたい本とします。自分のための備忘録でもあります。

 

 誰も教えてくれないお金の話 サンクチュアリ出版 

誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books)

誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books)

 

おかげさまで25万部突破!!

お金が貯まらないのって、そういうことだったの?
思わず「目からウロコ」が連続の誰も教えてくれないお金の話。
一生使える“お金の智恵"が詰まったコミックエッセイが登場!

横浜郊外でカフェを営む若夫婦。
お洒落で素敵な生活を送るハズが、家計の実態は火の車。
「なんで?どうして?」若夫婦がやってしまったお金の間違いとは…?

著者が、家計、会計、住宅ローン、保険、年金、資産運用、出産、
子育てについて、数多くの失敗を乗り越えて体当たりで学んでいく、
楽しくてタメになる一冊です。
つい誰かに話したくなるお金のトリビアが満載です。 (アマゾンより)

アマゾンベストセラーです。

一度読んでみたいと思っているのですが、ブックオフに中々置いていないんですよね。売りたくないということは、相当役に立つ本なのか!と内心期待しています。 

 

 

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

お金を増やしたい!
でも、銀行に預けたころでお金は増えません。
だからといって、投資をするのは難しそうだし、減るのが怖いです。

じゃあ、いったいどうしたらいいのか?

そんな疑問を持った「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融数社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元に、『お金の増やし方』を聞いてきました。

「定期預金よりマシな方法はないの?」
「お金を増やしたかったら結局何をすればいいの?」
「老後はいくらあればいい?」
「家は買ったほうがいいの?」
「保険は入ったほうがいいの?」
「NISAっていったい何ですか?」

こんな疑問を、わかるまでしつこく聞いてきましたので、読めば誰でも『お金の増やし方』がわかります!

「お金は銀行に預けてるだけ」「お金は増やしたいが、難しいことはわからない」そんな人は必読です! (アマゾン)

 

 3000円投資生活とこちらの本は、もう定番ですね。

私たちが生活する上で疑問に思っていることを分かりやすく解説してくれる本です。消費者目線なので、とても読みやすいです。

「難しいことは分からないけど、お金は増やしたい!でも、どうしたらいいの?」についてのがしっかり明記されており、すぐに実践できることばかりで為になります。

この一冊読むだけでも、お金に対する認識が変わることでしょう。

 

LIFE SHIFT

 LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。

世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。

みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という
3つのステージを生きた時代は終わった。

では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。
その一つの答えが本書にある。(アマゾンレビュー)

言わずもがな、現在のベストセラーです。

東洋経済で特集を組まれているので、

表紙だけでも見たことがあるという方が多いのではないでしょうか。

この本は、「お金」のことももちろん「人生」についても考察されており、読み応えがあります。ただ、ベストセラーになることで、みんながみんな同じ生き方になるのかと疑問です。しかし、それほど将来に対して不安と関心が高いとうことでしょう。 

 

 

以上、「お金について」学ぶときにこれだけは読んでおきたい本でした。

 

まとめ

知識は、財産です

私はファイナンシャルプランナーとして、

20代の内から将来をどうリタイアするか考えてきた結果、

将来の資金を考えるうちに絶望しました。

 

「死ぬまで働かないならないの!!!!!!」

 

今の仕事は好きですが、

生涯現役を貫かなければならない現実を目の当たりにして今から憂鬱な気分です。

 

生きるために、働く。

ストレスがあっても、働く。

それよりも、好きなことをして働く。

お金がないということは、相当なストレスです。

病気になっても、生きるためには働かないとならない。

 

しかし、普通のサラリーマンとしての給料だけではなく、

他にも収入の道があったらどうでしょう。

心にゆとりができますよね。

たとえ1000円でも、好きなことでお金を稼ぐというのは、一つの才能だと思います。

 

自分の知識を雇われるだけだはなく、

作り出すというのは自信にも繋がります。

 

ライフプランを考えた際に、

女性の場合は無収入の期間が絶対発生します。

その際に頼る人がいなかった場合は、どうしたらよいでしょうか。

サラリーマンなどの会社とのつながりがなくなった場合は、

絶望です。

女性は特に、自分でお金を稼ぐすべを身に着けることをおすすめしますよ。

【初心者向け】ブログで収益をあげるために必要な3つのこと

f:id:geogeogeo:20170816174044j:plain

こんにちわ、GEOです。

 

お盆に入ってから、過ごしやすい日々が続いていますね。

冷房を全く使用してないので、光熱費が安く済むのではないかと期待しています。

今年の夏は、去年の夏に比べて比較的過ごしやすい気がします。

せっかくの夏休みに雨は憂鬱だけど、家で衣替えをしたり、ブログを書いてみたりするのも悪くないな!と思います。

 

さて、前置きが長くなりましたが、本題です。

このブログは、「子どもにしたいお金の教育」と題しまして、備忘録の意味を込めて更新しており、あまり収益など考えずに更新しています。

(過去記事を見ていただければわかると思いますが)

しかし、ブログを更新する以上ちょっと考えておくのも悪くない。

 

そして、

超ド初心者が時系列で公開したら誰かのためになるかも

という思いからシリーズ化します。

 

SEOの知識など全くない、ましてやパソコンに関しては、

「なんか勝手にパソコンが止まった!」

「英語から治らない!」

と言い出すレベルの機械音痴の成長としても、

こんなダメ人間でもなんとかなるから初めてみる!人がいたらうれしいです。

(ゲームの配線ですらまともにできない)

 

 

本当にブログで収益がでるの? 

正直なところ、かなりいぶかっています。

まずは、月1000円の収益がでることを目標とします。

できれば、3か月で達成したいところです。

 

 

  1. ブログの収益ってどうやるの?

  2. 王道!Google AdSenseの審査を受けよう

  3. 広告(Amazon アソシエイツ/楽天アソシエイト)を入れよう

  4.  SEOライティングを学んでみよう

  5. まとめ  

 

 

ブログの収益ってどうやるの?

まず、ここ!ブログの収入ってどうやって得るの?

  • 広告収入

に尽きると思います。

 では、実際にどういった広告収入があるか見ていきましょう。

 

王道!Google AdSenseの審査を受けよう

Googleアドセンスって何?

アドセンスとは、広告を張るのみなので超初心者向けの広告といえます。

 

アドセンスには審査があります。

審査を通るために必要なことをまとめてみました。

 

  • 一記事は、2000字以上
  • アドセンスポリシーを違反しない記事
  • 10記事以上書く
  • 独自サーバーのブログを持つこと(はてなPROなど)
現在は、どんどん難しくなってきているとのことで、
最低これだけの記事があれば通過するのではと思います。
 
また、アドセンスの審査は逐一変わるので、
現在私が調べた段階では、
これくらいであれば審査が通るだろうという憶測です。
実際、アドセンスの審査を通す際に記事を書きたいと思います。
 

www.google.co.jp

 

 

広告(Amazon アソシエイツ/楽天アソシエイト)を入れよう

 ほかの方の記事を見ていると、

よくアマゾンや楽天のリンクが張ってあることがありますよね。

実は、それが広告(Amazon アソシエイツ/楽天アソシエイト)なんです。

こちらも、記事に沿った広告をいれることで収入を得ています。

 

こちらも審査があります。

審査は、Googleアソシエイツと同様の審査基準が

クリアできていれば問題はないと思われます。

 

こちらの利点は、

好きな商品を広告することができる

です。

 

私の場合は、読みたい本などメモ代わりに貼り付けています(笑)

いつか、見返した際にこれが欲しかったんだっけ、

と思い出すのに非常に便利です。

 

affiliate.amazon.co.jp

affiliate.rakuten.co.jp

 

 

SEOライティングを学んでみよう

SEOライティングとは、検索した際に書いた記事が上位に表示されるということです。

ブログでPVを上げようとした方は一度は聞いたことがあると思います。

 

ブロガーには避けては通れない道!

ただ、いくら勉強しても何が正解か分からない

 

超初心者には第二外国語ぐらい難しい! 

たまたま記事がバスっても一過性のものなので長期収益には結び尽きません。

そこを皮切りに読者になってもらうというのが、

最終目標ではないかなと思います。

 

 

まとめ

収益をあげるために、備忘録として記事をまとめました。

ブログで収益実践編として、今後逐一報告してみようと思います。

 

ブログで収益といいつつも、記事がなければ収入はありません。

そのため、まずコツコツと記事を書きましょう。

初めからSEOを意識して記事を書くことは難しいので、

まず自分の目標は

毎日記事を更新する

ことを目標としています。

 

本当は、

ランキングとか相互リンクなど入れたほうがもっとPVが上がるんでしょうね。

 

以上、GEOでした。

 

ジョブスに学ぶ「人生とは」~スタンフォード学のスピーチから考える~その2


スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版

 

 こんにちわ、GEOです。

毎日暑いですね。

 

人生について考えるシリーズ」第二段目は、

スティーブ・ジョブズスタンフォード大学でのスピーチです。

 

あまりに有名ですが、現代でも色あせず学ぶことができます。

良きスピーチは時間を超えて語り継がれるんですね。

  

まず、スティーブ・ジョブズとは?

スティーブン・ポール・“スティーブ”・ジョブズ(Steven Paul "Steve" Jobs、1955年2月24日 - 2011年10月5日)は、アメリカ合衆国実業家資産家作家教育者

アップル社共同設立者の一人。アメリカ国家技術賞を受賞している。

スティーブ・ジョブズ - Wikipedia

 

 さて、本題の動画に戻りましょう。

動画の中から、心に残った分を抜粋し、自分なりの解釈を踏まえて解説します。

 

 

 

  •  3つ目は、死に関するお話です。

君たちの時間は限られている。

 

だから自分以外の他の誰かの人生を生きて無駄にする暇なんかない。

 

ドグマという罠に、絡め取られてはいけない。

 

それは他の人たちの考え方が生んだ結果とともに生きていくということだからね。

 

その他大勢の意見の雑音に自分の内なる声、心、直感を掻き消されないことです。

 

自分の内なる声、心、直感というのは、どうしたわけか君が本当になりたいことが何か、もうとっくの昔に知っているんだ。

 

 

この心の声が、何か分からない。

だから常に自分の心の変化を知っておくことが必要だと思います。

 

 

 

英文全訳です。

www.nikkei.com

 

management-frontier.livedoor.biz

文字お越しはこちらのサイト様からお借りしました。

全文もこちらで、みることができます。

 

 

良きスピーチ、

良きプレゼン、

良き本、

これを読むことで、人生についていろいろ考えさせられます。

それぞれ考えがあるのでしょうか。

 

 

 堀江貴文さんの近畿大のスピーチも人生について考えさせらえれます。

geogeogeo.hatenablog.com

 

 

自分の人生はハッピーエンドであると、

信じていれば少しは生きやすくなるのではないでしょうか。

ジョブスに学ぶ「人生とは」~大学のスタンフォード大学のスピーチから考える~その1


スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版

 

 こんにちわ、GEOです。

毎日暑いですね。

 

人生について考えるシリーズ」第二段目は、

スティーブ・ジョブズスタンフォード大学でのスピーチです。

 

あまりに有名ですが、現代でも色あせず学ぶことができます。

良きスピーチは時間を超えて語り継がれるんですね。

 

まず、「スティーブ・ジョブズ」とは?

 

スティーブン・ポール・“スティーブ”・ジョブズ(Steven Paul "Steve" Jobs、1955年2月24日 - 2011年10月5日)は、アメリカ合衆国実業家資産家作家教育者

アップル社共同設立者の一人。アメリカ国家技術賞を受賞している。

スティーブ・ジョブズ - Wikipedia

 

 さて、本題の動画に戻りましょう。

動画の中から、心に残った分を抜粋し、自分なりの解釈を踏まえて解説します。

その1とその2に分けて解説します。

 

 

  •  最初の話は、点と点を繋ぐというお話です。
 
自分の興味と直感の赴くまま当時身につけたことの多くは、あとになって値札がつけられないぐらい価値のあるものだって分かってきたんだね。

 

当時は、分からないことでも、

後々あの時の体験が自分の人生を左右するぐらい大切なことになっていたりする。

 

 

もちろん大学にいた頃の私には、まだそんな先々のことまで読んで点と点を繋げてみることなんてできませんでしたよ。

 

だけど10年後振り返ってみると、これほどまたハッキリクッキリ見えることもないわけで、そこなんだよね。

 

もう一度言います。未来に先回りして点と点を繋げて見ることはできない、君たちにできるのは過去を振り返って繋げることだけなんだ。

 

だからこそバラバラの点であっても将来それが何らかのかたちで必ず繋がっていくと信じなくてはならない。

 

自分の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。

 

点と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がっていく、そう信じることで君たちは確信を持って己の心の赴くまま生きていくことができる。

 

結果、人と違う道を行くことになってもそれは同じ。信じることで全てのことは、間違いなく変わるんです。

 

未来ことは分からない。

いくら人生設計したとしても、

「将来はお金持ちになりたい。」「社長になって1億円稼ぐ。」

など、思うことはできても実際に叶うかどうかは分からない。

だからこそ、信じるしかない。

一つ一つこなしていくうえで、それは最後には人生としてすべて意味のあることで、

のちの自分の人生を構築していく。

人と違うことをすると、批判や苦労もあるだろう。

ただ、どれも自分の人生のスパイスであり、なくてはならないもの。

すべて必要なことと信じて生きていこう。

 

 

  •  2番目の話は、愛と敗北にまつわるお話です。

振られても、まだ好きなんですね。

 

だからもう一度、一から出直してみることに決めたんです。

 

ジョブスが、アップルを首になったあとの話です。

自分の会社を首になるってことは、普通はあまり考えられない出来事ですよね。

たた、自分が好きだった仕事に振られても、まだ好きだった。

これは、だから出直してみた。

実にシンプルです。

 

「好きなことに素直になってみた」

 

失ってから気が付いた。でも、どうしても好きだった。

これは、恋愛にも通じることではないかと思います。

失恋しても、振られても、好きだった。

失ってみて初めて大きさを知る。

 

だからこそ、今後どうすればいいか、

当たり前じゃなくなったものをどうしたらまた愛せるか。

相手も顔色を窺うことなく、素直に好き。大切と伝えれば相手の心は変わると思います。

 

 

その時は分からなかったのですが、やがてアップルをクビになったことは自分の人生最良の出来事だったのだ、ということが分かってきました。

 

成功者であることの重み、それがビギナーであることの軽さに代わった。

 

そして、あらゆる物事に対して前ほど自信も持てなくなった代わりに、自由になれたことで私はまた一つ、自分の人生で最もクリエイティブな時代の絶頂期に足を踏み出すことができたんですね。

 

離れても、好きだかからまたチャレンジしてみる。

とても潔く、シンプルです。

好きな気持ちは、相手も心も溶かす。

頭で分かっていても、実際に体験してみないと分からないのではないででしょうか。

 

 

自分が本当に心の底から満足を得たいなら進む道はただ一つ、

自分が素晴しいと信じる仕事をやる、それしかない。

 

そして素晴らしい仕事をしたいと思うなら進むべき道はただ一つ、好きなことを仕事にすることなんですね。

 

まだ見つかってないなら探し続ければいい。

 

落ち着いてしまっちゃ駄目です。

 

心の問題と一緒でそういうのは見つかるとすぐピンとくるものだし、素晴らしい恋愛と同じで年を重ねるごとにどんどんどんどん良くなっていく。

 

だから探し続けること。落ち着いてしまってはいけない。

 

好きなことを仕事にする。

学生とという、レールを外れ、自分でお金を稼ぐ。

サラリーマンになるのもよし、

自営業するのもよし、

芸人になるのもよし、

何をして稼ぐのか、何を職業とするのか、いつまでも探求すべきことだと思う。

 

価値感は変わる。

だからこそ、常に自分の心の変化を知ることが大切だと思う。

 

 

 

 堀江貴文さんの近畿大のスピーチも人生について考えさせらえれます。

geogeogeo.hatenablog.com

 

明日は、その2を投稿します。